アーユルヴェーダの魅力

昨日は、ヨガの先生のアーユルヴェーダ教室に参加してきました。

今回はアーユルヴェーダ基礎と料理です。

基本的な考え、目的はアロマセラピーととても共通する部分が多いです。

幸せと健康に生きる為の科学´(生命の科学)と訳します。心が健康であれば身体も健康。

インドの伝統的医学で世界三大医学のひとつ、より健康に、長寿や若さを保つことを目的にした予防医学。食事法・健康法(ヨガ・瞑想)といった日常生活に関わるものから生命そのものまでを科学する医学。

 

今回は食事法、消化の状態が健康を左右する。白湯の勧め、朝イチの白湯は消化を助ける。食事はなるべく機嫌よく笑顔でいただく(笑)季節や土地、作り立ての温かいものをいただく。胃の中の三分の一は食べ物、三分の一は水、三分の一は空間にするのが理想のようです。

お酒はどこに入るのかなぁ~

 

写真のメニューはターメリックやコリアンダー、クミンシードなど使ったお料理。

ターメリックとクミンときたらカレー風味ですね、!(^^)!

ダールタルカ、チヤパティ、ターメリックライス、オクラとレンコンのサブジです。

とてもスパイシーでギーという無塩バターで作るオイルが独特で美味しいです。

インドを全身で感じました。

 

久しぶりの調理実習、学生の頃を思い出します☆

 

ターメリックの効能を紹介

 

ターメリックはウコンの成熟した地下茎を煮沸させて乾燥させたもの。高価なサフランの代わりに用いることで

「インドのサフラン」と呼ばれている。ショウガ科ウコン属

 

栄養素 クルクミン、精油成分、フラボノイド、ミネラル、ビタミン、食物繊維

 

7大効能 1、生活習慣の改善(糖尿病、高脂血症、動脈硬化の予防)2、肝機能の回復・強化 3、消化機能促進 4、美肌効果

5、ダイエット効果 6、抗がん作用 7、アルツハイマー予防

 

ターメリックと一緒に摂取したい食材 パンと乳酸菌飲料

 

是非お勧めですね!!